Blog&column
ブログ・コラム

遺言書を公正証書遺言で作成する場合の費用は?

query_builder 2022/07/02
コラム
hands-money-bank-cash
遺言書を作成するにあたり「公正証書遺言」を利用する人が増えています。
利用にあたり、気になるのが費用ですよね。
そこで公正証書遺言作成にかかる費用を紹介します。

▼公正証書遺言作成にかかる費用
作成にかかる費用は3つです。
1.公正証書作成手数料
2.証人2人の日当
3.公証人の出張費用と交通費

公正証書作成手数料についてもくわしく見てみましょう。

▼1.公正証書作成手数料
公正証書作成手数料は財産の金額により変わります。

[公正証書作成手数料]
~100万円…5000円
~200万円…7000円
~500万円…11000円
~1000万円…17000円
~3000万円…23000円
~5000万円…29000円
~1億円…43000円

手数料は相続人ごとに計算し、合計します。
財産総額が1億円未満の場合は手数料の合計に11000円加算されます。

▼2.証人2人の日当
専門家に依頼をした場合は日当が発生します。
自分で証人を探せば不要になる場合もあります。

▼3.公証人の出張費用と交通費
公証役場以外で作成する場合は作成手数料が1.5倍になります。
公証人の日当は1日20000円で、交通費は距離などにより違います。

▼まとめ
実際の作成にあたり、内容や証人について相談するなら、行政書士への依頼が便利です。
「久保田行政書士事務所」では公正証書遺言の作成についてのご相談を承っております。
費用などご不明な点がございましたら「久保田行政書士事務所」までご相談ください。

NEW

  • 助成金と補助金の違いとは?

    query_builder 2023/10/28
  • 時代の転換点で考える!

    query_builder 2023/10/24
  • 明日に向かって!

    query_builder 2022/12/31
  • インフレと金利引き上げ!

    query_builder 2022/12/26
  • 法定相続情報一覧図とは?

    query_builder 2022/11/29

CATEGORY

ARCHIVE